独言
裸で街を歩く。 気が狂っているから大丈夫。 しかし、太陽がまぶしいな。 甘いお薬にしてください。 ピンクのやつはグニャンってなるからダメなの。 明日から、オリノ中です。 ふむ、羊だから問題ない。
・「どっちもどっち」は「どっちでもいい」→「どうでもいい」ってことなんだろうか。 ・もう、ほとんど共感できないけど、1ナノくらいの共感があるのかも ・これは「逆ギレ」ではない。 ・弱い方が清く賢くないといけない理由がない。だから、「逆ギレ」で…
・①努力する→ごほうび貰える + ②迷惑をかける→罰 のトラウマ・パブロフ犬が派遣村バッシングの人たちなんだろうか。あと、③現実に対する無能感。①②③とも僕の脳の回路に刻まれているから、心情的にはわかるんだけど、叩くのはなんでかな。 ・共感とか納得と…
学校の勉強が嫌いだった。 勉強ができない、頭の悪い、コミュニケーション能力の低い人間だから当然だ。 ただ、能力だとか努力だとかだけの話ではなく、 授業が苦手だった。 何がダメだったのか考えてみたのだけど、 対面するコミュニケーション(コント?)が…
・コミニケーションの価値、神話の崩壊をさせるためには… コミュニケーションの暴力性について アンチコミュニケーション・ノンコミュニケーションの相対的な価値を上げる etc. ・鈍感と極端(敏感)。要はバランスwww ・フントの規則と対称性の破れみたい…
・何で僕はブーメランオチが好きなのか、考えてみた結果、ナルシストでMであるからだと判明。 ・でも一応、考えてもいるんだぜ、と言いたい。結論を出すのが早い人たちがうらやましい、脳みその出来がきっと違うんだと思う、真剣にそう思う。 ・自分で自分…
・「日本人のDNA」なんて表現は「生命エネルギー」と同レベルなんだけどなあ。手塚治虫の所為にしてしまおうか、いっそのこと。 ・だったらテロしかないじゃない。 ・こっちは頭が悪いんだ。そっちは頭がいいんだから、うまく説明してみろ(逆ギレ)。 ・細切…
・頭がどんどん悪くなっていくのがわかる ・はやとちり、早謝り(早誤り、早謝り) ・「勉強ができる、頭がいい」問題で見過ごされている共通体験。自分以外に自我がないんじゃないかって疑ったことがあるやつは多いと思う。哲学ゾンビ?だっけ。自分はものを考…
・理系とか文系って頭いい人の話だろ。 ・体育会系でもストリート系でもない社会不適合者は…。 ・他人の幸せって、うらやましくもないし、憎くもない。 ・他人の不幸話って、話半分で聞いてるかも。 ・共感が人を殺すことなんてよくありそうだけどなあ。
脳内ですら非モテ。 マゾかナルか。 明るいゲイにだけ価値を見出すような真似はしないでくれ、NHK ETV と、テレビ見ながら思った、昨日。 イヴにインターネットなんかしてんじゃねーよ。
物語力ってなんだろ? 僕の物語力をフル活用して物語ってみると、 断片化された現実を再構成する力だと思う。 現実はどうしても断片でしか得られない。 生の現実があるとして、それを切り取っただけでは、 なにがなんだかわからない。 そこで、物語力によっ…
本当に騒動になっているのかも疑わしいその騒動の内容にはあまり興味はなく、むしろ感情が増殖していることを捏造することで虚構が現実に侵食してきている(ように見える)ことと、それがまるで誰かの陰謀であるかのように思えてしまうことに興味がわく。戦争…
「誰でもよかった」 「どうでもよかった」
おたくとサブカルの分岐点。マクロスあたりなのかな? 大槻ケンヂの小説を根拠として読むなら。 グミ・チョコレート・パイン。 私小説から大きく変化したところが、なんか、やっぱり、オーケンは文学を背負っちゃってるなあ、と思う。 サブカルと離れたおた…
花輪和一の『刑務所の中』というまんがの中でも、タバコを吸えない主人公が仁丹中のメントールで耐えるというか、妄想タバコを吸っている。禁煙中のつらいこととして、口唇的欲求をあげることができる。まあ、要は口寂しいのだ。ママンのおっぱいと関係ある…